#CULTURECANBEFUN
about Wakapedia

日本とヨーロッパにおける「最短の架け橋」
東洋と西洋の文化を混ぜ合わせて創り上げる、独自のコンテンツとクリエイティブディレクション。もちろん、時にはユーモアも忘れずに。多分野のメンバーから成るワカペディアのチームは、日本生まれイタリア育ちの文化メディエーター(仲介人)兼クリエイティブ・コンサルタントであるサラワカ主導の元、活動を広げています。国際的な大手ブランドや在日大使館などの公的機関に向け、文化に関わる幅広いサービスを提供し、世界市場に合わせた高品質なオリジナルコンテンツを生み出しています。
サービス概要
コンテンツ制作 / 記事の執筆・編集/クリエイティブディレクション / イメージコンサルティング / プロダクション / プロジェクトコーディネート / デジタルコンテンツ・ソーシャルメディアマーケティング事業 / タレントおよびインフルエンサー事業 / マーケティング戦略を含めたコンサルティング事業
全ての業務は英語、日本語、イタリア語、フランス語で対応可能です。
サラワカとは?
イタリア好きなオペラ歌手である日本人の両親の元、ミラノで生まれ育った生粋のミラネーゼ。今はミラノ・パリ・東京を飛び回りながら、PRやアートディレクションをまとめるクリエイティブ・コンサルタントとして活動する他、クリスチャン・ルブタンやピアジェ、ホーガン、任天堂イタリア、アサヒビール等のブランドアンバサダーを務めた。
ミラノにある大学のアートマネージメント学部を卒業後、パリの大学院で異文化交流を学び、ロフィシャル・イタリアのコントリビューター、プラダ財団の公認日本語ガイドを務めた他、2015年に開催されたミラノ万博では、日伊のパイプ役を担った。アートと食文化が大好きな上、異文化の面白さに惹かれて、2013年にワカペディアを設立。これまでに出会ったユニークな人々をもっと多くの人々に紹介したい!という情熱が開花し、現在グローバルに活躍中。